「褶曲(しゅうきょく)って何?」
「褶曲山脈と断層って何が違うの?」
「褶曲では何で石油がとれるの?」
こんなページではこんな疑問に答えていきます!
「褶曲」の解説は、私がしていきます!
よろしくお願いしますね。
褶曲とは?
褶曲とは、「平らだった地層が横からの圧力を受けて、波のように重なるように曲がること。また、曲がったもの。」です。
写真で見るとこんな感じ!
確認してみてください!
ぐにゃっと波のようになっていることがわかりますね!
これは、両側から圧力を受けているからなんです!
ついでに、褶曲部分の名前も紹介しておきますね。
褶曲している地層の山にあたる部分を「背斜部(はいしゃぶ)」、
褶曲している地層の谷にあたる部分を「向斜部(こうしゃぶ)」といいますよ。
チェックしておきましょう!
ところで皆さん、褶曲の背斜部でとれる資源についてご存じですか?
これも大学入試では、必須の常識問題です!
分からない人は、次の章もチェックしましょうね!
褶曲と資源のはなし
褶曲地形でよくとれる資源があります!
ズバリその資源とは「石油」と「天然ガス」です!
ではなぜ、石油と天然ガスがよくとれるのでしょうか?
石油というのは、地中に存在しており「油」ですね。
そしてもちろん、地中には「水」もたくさん存在しています。
水と油が一緒にコップに入っている様子を想像してみてください。
油は水より軽いので、浮いてきますよね?
もちろん地中でも、同じ現象がおこり、上の方へ石油は浮いてくるのです。
浮いてきた石油は、たまりやすい構造の背斜部にたまります。
ちなみに、石油が気体化したものが天然ガスです。
なので、天然ガスは石油の上の方にたまります。
よって、天然ガスも背斜部にある傾向が強いのです。
どうだったでしょうか?
図にまとめてみたので、確認してみて下さいね。
ポイントは、「褶曲の背斜部=石油と天然ガス」です。
確認できましたか?
ではそんな褶曲のみられる、具体的な例を見てみましょう!
これはかなり有名な例ですよ~!
チェックしていきましょう。
褶曲山脈とヒマラヤ山脈について
褶曲山脈とは、「褶曲によってつくられた山脈のこと」です。
さっきの褶曲の背斜部が山脈となっています。
アルプス山脈やヒマラヤ山脈など、実際に多くの大山脈が褶曲山脈なのです。
特に、世界第一位の高さを誇るヒマラヤ山脈は有名ですので、解説しますね!
ヒマラヤ山脈は、ユーラシア大陸とインド亜大陸(現在のインド半島)がぶつかった時にできた褶曲山脈なんです!
これは、プレートの移動が原因です。
ご存じでしたか?
下の図を見てみてください。
インド亜大陸は、1億3500万年前頃から北へ向かってゆっくりと移動し始めました。
そして、大移動し、5000万~4000万年前ころにユーラシア大陸に衝突したのです。
この衝突で、ユーラシア大陸の地殻の下に、インド亜大陸の地殻がもぐりこみました。
その結果、ユーラシア大陸は、ボコッと押し上げられたのです!
ぶつかった圧力で大陸は、ぐにゃっと波のようになりました。
こうして褶曲山脈であるヒマラヤ山脈ができたのです。
余談ですが、5000万年前というと最古のクジラやコウモリの化石が確認された時代ですね。
人類の誕生は、700万年前ですのでまだまだです。
ここまで褶曲山脈について勉強しました。
ですが、造山運動(山をつくる運動)によってつくられた山脈には2種類あります。
では、次の章で、その2つを確認していきましょう!
褶曲山脈と断層山地
先ほどの話の通り、造山運動(山をつくる運動)によってつくられた山脈(山地)には2種類あります。
1つは褶曲山脈、もう1つは、断層山地です。
褶曲山脈は、「平らだった地層が横からの圧力を受けて、波のように重なるように曲がり、できた山脈」でした。
一方、断層山地とは「断層が、ずれたことで高く成った部分」のことです。
ぐにゃっと地層が曲がるわけではありません。
断層山地はさらに2つに分かれています。
地塁(ちるい)と傾動(けいどう)山地です。
下の図で確認してみましょう!
地塁とは、「両側を断層の崖によってはさまれている山地」です。
傾動山地とは、「山地の片側が断層の崖、もう片方は緩やかな斜面となっている山地」です。
さらに、断層にかかわる地形で有名なのは、地溝です。
これもついでにチェックしておきましょうね!
上の図に入れときました!
地溝とは「両側を断層の崖によってはさまれて、低くなっているところ」です。
さて!今回は褶曲についての話でしたね!
まとめていきましょう!
まとめ
- 褶曲とは「平らだった地層が横からの圧力を受けて、波のように重なるように曲がること。また、曲がったもの。」
- 褶曲の背斜部では、石油と天然ガスが取れやすい。
- 褶曲山脈で有名なのは、ヒマラヤ山脈。
- 断層山地には地塁と傾動山脈がある。
どうだったでしょうか?
今回は、褶曲について勉強しましたね。
ぶっちゃけた話をすると、大学入試では断層の方の知識の重要度は低いと思います。
ですが、褶曲山脈と資源の話は覚えておくと便利です。
これを機会にしっかりチェックできた皆さんは、もう安心です!
大学入試って、自分の人生が決まる大事なイベントです。
私は高校生の頃、入試前の半年は、もう大変な思いで勉強していました。
学校に行く時も歩きながら単語帳見てましたからね、、、
もっと早くから勉強しとけば、そんなことしなくてすんだんですけどね。
私は、せっぱ詰まらないとできない性格なんです。
私と同じような方いませんか?(笑)
頑張りましょうね!
今回は、褶曲について勉強しました!
ありがとうございました!
コメント